始めたばかりの生徒さんの最大と言ってもいい悩み。
コードチェンジがうまく出来ません。
これは本当に難しいよね。。。
なんでこんなに動かないんだろうって思うよね。
『どうしたらできるようになりますか』
『コツとかありますか』
『コード変えたら音が鳴りません』
みんなそれぞれ問題あると思いますが
歯に布着せずに言うのなら、
練習しなさい。
コツはない。
さすがに身も蓋もないよ。でもね、
コードチェンジが上手くなるって、指がコードの形を覚えたらできるようになるんです。
反復練習をして、覚えるまで頑張るしかないんです。。。
ただ!安心してください。練習は避けて通れませんが、効率の良い練習はあるんです!!
これの練習をすれば、最短でコードチェンジがスムーズに出来るようになります!
今回はコードチェンジのコツではなく、
コードチェンジが出来るようになる練習のコツをお届けします。
練習のコツ
コードチェンジで気をつけなきゃ行けないところは、コードによって気をつける部分、頑張る部分が違うことです。
経験を積むとある程度感覚で出来るようにはなりますが、最初のうちはコード別に気をつけるところを明確にして練習していきます。
今回はよく使うコード代表の、
『C』→『G』を見ていきましょう。
コードを練習する時に気をつけるのは
形ごとで覚えるのではなくて、
どの指がどこに動くかを確認してから、コードチェンジを行うことです。
?????
ってなりましたよね笑笑
分かりやすく図で見てみましょう。
図を使って解説していきましょう。
『C』の薬指が6弦の3フレットに移動
中指が5弦の2フレットに移動
この2つの指はおんなじ動きをします。
まずはこの2つだけを同時に動かす練習をしましょう。
慣れてきたら、コード全体の練習。
上記の動きにプラスして、
『C』の人差し指を離す
余っていた小指を1弦の3フレットに移動
この時は同時でなくて構いません。
これを繰り返して指の形の動かし方を覚えていきましょう!
まとめ
最初は普通にコードチェンジするより、時間がかかると思います。
ですが、『急がば回れ』
ゆっくり動きを確認していると、あっとゆうまに動きや形を覚えて、スルッと指が動くようになります。
騙されたと思って試してみてください。
あ、他のコードのコツを知りたい方は、
体験レッスンのボタンを押してみてくださいね笑